ニートからビルメンになるのってどうなの?実際になって思うこと

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ビルメン
スポンサーリンク

ニートからのビルメン!実際のところどうなの?

ニートや社会不適合者といった社会的に詰みかけてる人に最近良くお勧めされるビルメンテナンスという職業。

はたして、本当に社会不適合者にもできるのか?

実際に元30代ニートからビルメンになった自分の経験からお話したいと思います。

ビルメンも会社や現場によって大きく違う。

まず一口にビルメンといっても独立系や系列系、自社系などがあります。

独立系ビルメン会社は特定のグループとかに属さず入札などで物件を受けて管理する会社ですね。

系列系ビルメン会社は大企業等のグループに属してグループ企業の物件を管理する子会社ですね。

自社系ビルメン会社(?)はまあ簡単にいうと会社自体が直接設備管理の部署を持ってる感じですね。

でも正直自社系ビルメンの求人ってのはあんまり見かけたことないんですよねー

どこで探すものなんだろう

ハロワとか?

工場の設備管理とかも自社ビルメンといえば自社ビルメンなのかもしれませんが・・・

ともあれそんな感じでビルメン会社にも種類があります

とりあえず自社系ビルメン会社はいまいちわからんので他の二つで考えます・・・

会社次第で一番幅がありそうだしね

ビルメン会社にも独立系、系列系、自社系と種類があります

待遇の良さは系列系ビルメン会社>独立系ビルメン会社

待遇ってのはお金とかだけじゃなく休暇とかもね

実際独立系ビルメンの自分は年間休日少ないです・・・

系列系ビルメン会社なんかだと120日以上って謳ってるところ割とありますもんね

やはりそのくらい欲しいなーってのが本音です。

もちろん場所によって違いはあるでしょうが・・・

やはり系列系ビルメン会社は大手の子会社なので一般的には独立系ビルメン会社より休日が多いのではないかと思います。

系列系ビルメン会社は独立系ビルメン会社より年間休日が一般に多い

仕事の大変さは?

一般には系列系ビルメンの方が大変っていいますね。

系列系ビルメンは現場の作業より書類仕事とかが多いらしいとか・・・。

確かに独立系ビルメンでは現場の作業の方が多いですね。

書類って言ってもせいぜい日報とかあとたまに見積もり作ったりとかくらい・・・。

所長なんかは色々書類仕事してそうですけどね。

そんな感じなのでトラブルが少ない時は実際だらっと待機してることも多いです。

トラブルがなければ独立系ビルメンの方が楽なのかも

元ニートでも馴染めるか?

ビルメンはまともな人もそれなりにいる・・・ていうかそれが大半でしょう。

そりゃそうですね・・・アレな人ばっかりだったらさすがにまともに回りません・・・。

だけど凄く変わってる人も実際いたりします。

こんなのいるんだーって軽くカルチャーショッキング受けたりしましたよ。

そんな人らでも普通にやってたりするので(いや普通にやってると言っていいのかはわかりませんが・・・仕事にはきてます)

確かに他の業界よりは元ニートが飛び込むにはそれなりにいい業界かもしれません。

あとこの業界は保有資格などが評価されるのがいいですね。

他の業界だとなんだかんだで資格だけでなく社会経験なども加味されるんじゃないですか?

難易度の高い会社だとビルメン会社でもそうかもしれませんが・・・そういうところに行きたければステップアップすればいいだけです。

独立系ビルメン会社などは間口が広いですからね。

独立系ビルメンにはなかなかユニークな人たちも多いです

結論!他の業界よりはお勧めできる!

そんな感じの業界ですので入りやすいし元ニートにはなんだかんだでお勧めできるのでは?と思います。

ずーっとひたすら走り回って働かされるような仕事でもありませんしね。

といっても正直現場次第なところもありますけどどうしても嫌になったら転職すればいいですしね・・・。

資格もっていれば他のところも行きやすいってのもいいところです。

基本的な日々の点検作業などを実直にこなしていれば評価もされるのではないですかね。

なかなか一歩踏み出すのは大変でしょうが、思い切って踏み出して頑張っていきまっしょい。

日々の業務から地道にこなしていこう

24時間勤務、いいとこわるいとこ
24時間勤務の魅力とは・・・ 設備管理の仕事は結構24時間勤務ってのがありますね 丸一日行って明けから休日、また24時間的な感じな勤務体制です そこに日勤も挟まれたりしますけどね 夜勤バイトとかは少しはしたこともあるんですが24時間勤務はは

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました