ふてくされる元30代ニートビルメン

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

雑記
スポンサーリンク

給付金の申請書がようやく届きました

ここんとこ時間なかったり特に書くことなかったりでブログ書いてませんでした。

最近はxp-penの液タブがようやく届いたのでそれで色々描いたりして過ごしてます。

その記事もそのうち書きます。

それはそうとようやく給付金の申請書が届きました。

また証明用の書類いるんですね。当たり前ですけど・・・めんどうっちいな。

一応免許はあるんですけどね、今年更新なんですけどここ最近の宣言の影響で期間延びてたんですよね。

別に期間延長はされてるからこのままでも使えるとは思いますけど一応更新してから申請しようかなあ。

給付金の受付期限もあるからあんまり悠長にはしていられないな。

給付金の申請期限は3ヶ月!

不満は募る

しかしアレですね。

10万もらえるって言っても基本皆もらうわけだし逆にそれだけなんですよね。

某youtuberの動画みて知りましたけど持続化給付金でしたっけ、

アレ、フリーランサーとか結構簡単にもらえるみたいですね。

しかし社畜の自分ではもちろんそんなものもらえませんし

宣言中も普通に勤務させられるようなとこですのでそういう面での恩恵もありませんでした。

まあテレワークとかですませられる職種ではないので仕方ないといえば仕方ないのかもしれないけど

場所によっては自宅待機なんかもあるみたいなんでそう考えるとやはり不満ですね。

株式口座は少し前に開いたものの結局株は買ってないのでここ最近の官製相場にももちろんのっていません。

そんな感じで自分はコロナの負の面だけ大いにふりかかっている感じですね。うんち。

むしろこうやって給付金だの官製相場だのに流し込んでる金は国がどんどん刷って流し込んでいるわけでその分金の価値が希薄化して貯金の価値も実質下がってんじゃないかと考えるとますます労働してせこい生活して貯金を貯めていることに無意味さを感じているこの頃です。

ここ最近は労働意欲がより一層減退してます

今後の日本を憂いる元30代ニートビルメン

しかし最近東京はまた感染者数が地味にぶり返してきている感じですね。

これこのままだとまた再宣言状態ってことになったりしないんですかね。

仕事変えるつもりの中まーた逆戻りしてってことやれると本気で転職先なくなりかねないからな。

いい加減勘弁してほしいところです・・・。続いても俺には別にいいことないし。

それにそうなったらまた免許更新が伸びてしまいますしね。早めに行っておかないとなあ~。

また宣言でたらさすがににっちもさっちもどうにもブルドッグ

コメント

  1. 匿名 より:

    あれ?結局マニュアル免許とれたんですか?

    • ちたんちたん より:

      どうもこんにちは
      以前の記事読んでくれたんですねありがとうございます
      3年前電験3種を最初に受けたとき受験後にバイトやめて合宿に行ったんです
      その話も前にかいてたバイトの話のあとに書こうと思ってたんですけどまあ時間的に色々アレだったりしまして
      そのうち時間ができたら書いてきますんでよろしくおねがいします

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        自分が30代免許無しなもので気になってました。
        もちろん気が向いたらでかまいませんので合宿免許の話楽しみにしてます。

      • ちたんちたん より:

        どうもどうも
        なるほどそうなんですね
        じゃあ合宿体験自体の話は先になると思いますけど一応それ関係の記事近いうちに書いてみますね

タイトルとURLをコピーしました