椅子が届いたからお部屋を模様替えした元30代ニートビルメン

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

雑記
スポンサーリンク

ようやく注文していた中古リープチェアが届きました

2週間前くらいに注文しててえらく時間かかったなーって感じでですがようやくリープチェアが届きました。

これで作業効率フルパワーになるぜ!と思っていましたがちょっと問題が・・・。

実は今まで椅子を使っていなかったので机がないのですね。

それで新しく買うのも部屋狭くなるからなーって押し入れの上段を机代わりに利用しようとしていたのです。

しかし実際に利用してみるとこれが思ったより高くて地味に使いづらいです。

普通の机は70cmくらいですけど押し入れの上段は80cmちょいくらい

椅子の高さマックスまで上げても微妙に高い感じ。

というか肘掛けが完全に無意味になってしまっているなあ(むしろ邪魔かも)

押し入れに椅子がっつり入れると襖のおかげで出にくくなるし(外したいw)

でも新しく机買うとそれはそれで部屋狭くなるしいやなんだよなあー

まあしばらくこれで微調整して頑張ってみます

押し入れを普通の机みたく使うのは厳しいか?やはり思うようにはいかないものです。

1日椅子を使ってみた感想

そんなこんなで昨日一日リープチェアを使っていた感想・・・

背中きついわ

基本猫背で姿勢悪いのがデフォルトだからですかね・・・。

ずーっと座椅子でぐでーっと過ごしていましたからね普段は。

しばらくやっていたら姿勢も多少はマシになるんだろうか?

30超えて矯正することが簡単にできるかはわからないが・・・

無理しない範囲でやっていきます。

姿勢の悪さが染みついている元30代ニートビルメン

私が集中できないのはどう考えても椅子が悪い!
今までは座椅子を使っていました 自分は勉強でも絵でも机で書いて作業するのが苦手です。 電験の勉強も机で書くの苦手だったんで基本的に頭ン中でやってました。 それでなんで苦手なのかなーっと思ってたんですが最近思ったんです。 これもしかして椅子が...

コメント

タイトルとURLをコピーしました