能力開発

能力開発

無職の英語学習

去年の夏あたりから地味に英語勉強を継続していますとりあえずDUO3.0っていう昔の単語帳を結構繰り返したんですけど例文を暗唱繰り返して次に行くって感じで何週かやってました。ただ、一回覚えてももう一回やるときには忘れててねまあ多少覚えやすくは...
プログラミング

プログラミング無職様

ういいいっす最近はwebアプリでも作ってみるかとしこしこやっておりますプログラミングはいい暇つぶし見切り発車で開発始めてみたんだけど、とりあえず試しにやってるうちにこういうのもつけてみるか、とかこんなのどうだろ、とか思いついて色々やってるう...
プログラミング

30代後半無職だけどJAVAでテトリスつくった

ついにテトリス完成!ここ最近作ったりさぼったりを繰り返していましたがようやくテトリス完成しました!プログラミングはなんかノッてるときは結構頑張れるんですがいったん間が空くと改めてコードの内容を把握しないといけないから面倒になってくるんですよ...
プログラミング

【プログラミング】オセロ作った&JAVA壊れたかと思った

オセロできました毎日せこせことコード組み立ててとりあえず順番に白黒のコマを置いていってすべてのマスが埋まったら勝利判定まではできましたその後、コマを置く場所がないターンにはパスをするようにとマスが埋まる前に勝負が終わった場合の処理を作って完...
プログラミング

【プログラミング】できたよ!〇×ゲームが!

〇×ゲーム作った前に作ってた○☓ゲームのファイルなんですがケアレスミスで消してしまいましたeclipseの設定をワチャワチャといじっていて気がつくと今までのソースファイルが消えてしまいました一応paizaとかの問題解くときにeclipseで...
能力開発

英語の発音練習する30代後半無職

最近は英語の勉強をしています英語の勉強も最近始めました。やはり一流のエンジニアになるには英語力は必須ですからね。特にIT技術は圧倒的にアメリカが強いわけだし英語ができるかどうかで情報収集力も全然違ってくるとりあえず英語の発音練習からとりあえ...
IT資格

30代後半無職、プログラミング学習停滞中

応用情報技術者の免状届く応用情報技術者試験の合格免状が届きました。一応これで基本情報技術者と応用情報技術者は揃いました。なにかの役に立てばいいんですけどね。実際どれほど活かせるものなのだろう?ネットワークスペシャリスト次はネットワークスペシ...
プログラミング

毎日プログラミングの練習してる

毎日paizaやってます最近はほとんどずっとpaizaでプログラミングの勉強をしてます前はスキルチェックってやつをやってたんですが、解答もないしなかなか新しく知識いれるのが難しいので今は主に問題集の方をやってますそもそもスキルチェックはスキ...
プログラミング

paiza Sランクの洗礼を受けた30代後半無職

paizaのSランク問題「データヒストグラム」やってみた先日paizaのプログラミング問題をやっていると書いたんですが、Aランクで一番簡単な問題を試しにやってみたんですが、意外と普通に解けたんですよ。そこで調子にのってSランク最弱らしいデー...
プログラミング

30代後半無職からのプログラミング

30代後半の駆け出しプログラマー30代後半にして無職。どうせ今からまた働いても大していいことはないし。プログラミング極めて一発逆転するしかない。そんなわけで、最近はプログラミングの勉強やってます。ネットの入門サイトとかしばらく読んで基本の文...
スポンサーリンク