ゴールド免許マン

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

雑記
スポンサーリンク

少し前に運転免許の更新に行ってきました

運転免許は以前書いた教習所をやめたあとしばらくしてあらためて免許合宿に行って取ったんですよね

30のときだったかなあ、と思ってたんですけど今見返すと30の時は教習所ばっくれたときですね

じゃあもうちょっと後か・・・やっぱり時間がたつと忘れてしまうなあ

30歳職歴無しニートが電験三種を目指すまで5~30過ぎの自動車教習~
30過ぎの自動車教習 自動車運転免許・・・自分は車に興味が全く無かったので取っておりませんでした。 小学生の時分には母親に自動車運転免許は取った方がいいと言われてたな~と思いだす。 「運転免許とったら車買ってくれる?」 「買ってあげるよ」 ...
30からの運転免許合宿!
30過ぎて運転免許合宿行きました 先日の記事の中で免許についての質問を頂きました 以前書いた通り、自動車学校を途中で逃亡したんですが、電験三種を受験したあとテンションが若干上がったのでバイトもだるかったのでやめて免許合宿に行ったのです 電験...

免許合宿の話もそのうち書こう書こうと思ってたんですけど、結局何年も立ってしまいました

今更かなぁ、とも思うけどまあそのうち書けたら書こうかなと思っています

というか底辺バイトの話をまず最後まで書いてから合宿の話を書こう、と思ってたのがそっちもまだ書き終わっていないので結局書いてないって感じですね

面倒だなと思うと後回しにしてしまう体質のせいでこうなります、とほほ

閑話休題、免許更新の話ですがついにゴールド免許になりましたよ

おかげで免許センター行かなくても警察署で更新できるし、5年毎だし講習も短くて済む!

安全運転してきてよかったです

・・・いや、ただ運転してないだけですけどね

結局免許取ってから一度も運転してないなあ

そもそも車もないしなあ

本当に運転のこととかさっぱり忘れちゃいました

七様みたく出たらすぐ練習とかした方がよかったんだろうな~

慣れたらある程度できるかもと思いつつその機会もないままって感じです

免許合宿に行ってた時「ゴールド免許になる一番簡単な方法はペーパードライバーになることです」って言われたんだけど見事にそうなりましたね

本当は乗れた方が親をもし病院とかに頻繁に連れて行かないといけなくなったときとかに便利なんだろうけどなあ・・・

とはいえ、その都度車借りるくらいならタクシーでも同じかな?

まあ・・・乗れたら乗るわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました