Lpicレベル2まではなんとか取れました
Lpicレベル2も覚えるのは普通に大変でしたが慣れてない分やっぱりLpic101(Lpicレベル1の試験の1つ)が一番苦戦した気がするなあ
apt-getだのyumだのrpmだのそのへんのコマンドの違いが全然ピンときてなかったのもあった
あとは2つの試験を同時に受けてしまおうと思って101と102を中途半端に行ったり来たりしたおかげで余計にかかってしまった部分もあるかもしれません
それはそれとして、せっかくここまできたのでLpicレベル3まで一気に取りたいとも思ったりするんですけどちょっと面倒なことがあるんですよね。
Lpicレベル3は一昨年に試験がバージョンアップされたらしくて試験範囲が以前と変化したらしいんですよ
でも試験対策の参考書とか問題集が未だにアップデートされていないんですよね
もし受けるなら問題集の範囲外のところは自分でフォローしないといけません
まあそういうのも勉強だとは思うけど正直試験対策としては問題集回した方が効率がいいのでちょっと躊躇してしまいます
昨年秋頃にping-tを1年契約で登録してLpicレベル1,2はそれで合格したんですけどここもLpicレベル3にはまだ対応してないんですよね
登録した後にそのへんのことを知ったのでちょっと騙された気分になりました
2年ちょい前にバージョンアップにいずれ対応するみたいなこと書いているようだけど未だに対応していないようです
「対応するよ!予定は未定!」ってどうなんだろ
さっさとしてもらいたいんだけどさ、あんまり期待できなさそうなら自分でやってくしかないのかなあ
コメント