
自動車教習所からの敗走、その後
自動車教習所を敗走し、完全に絶望状態になりました。
もうやれる仕事もないだろうと思いそんな中望みをかけた自動車運転免許への希望も断たれた・・・というか自分で断ちました。
MT(マニュアル)免許じゃなく無難にAT限定免許を選べばよかった。
あるいはどうせニートなんだから教習所通学ではなく免許合宿に行っておくべきだった。
免許合宿なら期間オーバーしてもルールに反しなければ(自分の都合で教習を休む等)追加料金はかかりません。
正直やめたのは運転できるようになる自信が全くないというより運転免許取得までにかかる費用の心配の方が大きかったのです。
なんで合宿免許を選ばなかったかというと精神的に一人で合宿に乗り込むのが厳しかったからです。
しかしそのおかげで余計悔いの残る結果となりました。
その頃七原くんというニコ生の人気底辺配信者を見ていたのですが、七原くんがゆとり免許叩きを始めると自分にダイレクトにダメージを食らいました。
ゆとり免許とは七原くんの造語で親の金で自動車教習に行って免許とる奴のことですが・・・
自分は30過ぎでゆとり免許をやったあげくばっくれです。
ダメージを受けた時はそっと右上の×ボタンを押してしばし俯いて過ごしました。
その頃は免許関連の話には過剰反応してしまうようになりましてね。
youtuberのsyamuさんが自動車運転免許持ってると聞き敗北感を感じるもAT限定免許ときき少し安心感を感じたり。
でも自分を過信せず客観視できるという意味ではAT限定免許にしてる方がよほど賢い気もしてきてまた落ち込む。
結局またしても逆戻り。しにたいと思うのですが実家だとなかなか実行するのも大変です。
仮に実行途中に親に見つかったりして失敗したら中途半端に生き残ってしまって余計辛いことになるかもしれません。
せめて自動車教習所の代金30万を親に返してからしぬべきかな・・・と思ったりもするのですが例えば時給1000円で働いたとして300時間。
正確にいえば乗車しなかった分の配車料金をのちに返金してもらったので20万円ちょいくらいでしたがどちらにせよその時の自分にはとても稼げる自信もありませんでした。
そしてもうどうでもいいや・・・と思うようになりいっそのこと一人暮らししたらすぐいけるんじゃないか?と考え始めました。
数ヶ月一人暮らししてそのままいこうか・・・
そのときの貯金が確か100万前後だったかな・・・家にお金も納めないでずっと引きこもりニートしていたため
もともと親に渡されてた貯金と以前少し働いてた派遣のお金でそのくらいありました。
それでなんとか一人暮らしはじめて数ヶ月暮らしてしのうか・・・そんな風に考えました。
あるいは一人暮らし始めたらか細い可能性ですが少しは仕事などに前向きになるかもしれません。
実家の薄暗いぼろ部屋にずっといると気力がガンガン削がれていく感覚がありました。
更に言えば震災の恐怖に常に怯えていたのであの家で災害に巻き込まれるのを避ける意味もありました。
災害なんてどこでも巻き込まれたくはないですけどね。
そこで親に一人暮らしすると相談してみましたが親は消極的でした。
とりあえず仕事してちゃんとしてからにしろと言われました。
まあ・・・そりゃそうです。
しかし仕事をする自信も気力ももうありません。
そしてまた結局ずるずると数ヶ月無職期間を延ばしました。
そうすると逆に今度は見かねた親から「やっぱり今のままじゃだめなら一人暮らししたら?」と言われました。
なんかそういわれると逆に「あれ?仮に一人暮らししてお金尽きても行動もできずしぬこともできなかったらどうなるんだろう?」
と思い始めて結果的に一人暮らしする度胸もなくずるずる時間を過ごしました・・・。
だが親にも当然日々色々小言を言われます。
30過ぎても相変わらず無職、しかも仕事を探しているそぶりもみせないので・・・当然ですね。
そこで自分も仕方なくはじめることにしたのです・・・エア就活を・・・。

コメント
面白いです
続き頑張ってください
ありがとうございます
この話はあと3回ぐらいで終わりますがまたそのうち別の過去ストーリーも書いていきますのでよろしくお願いします