応用情報技術者試験の勉強と午後の選択

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

IT資格
スポンサーリンク

来年春の応用情報技術者試験に向けてちょいちょい勉強を始めています。

応用情報技術者試験の午前の対策

来年の応用情報技術者試験を受けるにあたってとりあえず午前の問題を過去問道場で解いています。

基本情報技術者試験の午前問題をしっかり取り組んでいれば応用情報技術者試験の方もそこそこ解けるみたいです。

まったく同じような問題もあったりするし。

今のところ数をこなせば正答率6割は普通に超えられるかなーとは思っています。

まあ毎回当然新しい問題も出してくるだろうけど、このままちょいちょいやってればそこまで午前は心配いらないかな?と思います

応用情報技術者試験の午後問題の選択

応用情報技術者試験の午後の問題はセキュリティが解答必須となっています。

その他、

  • ストラテジ
  • プログラミング
  • ネットワーク
  • データベース
  • システムアーキテクチャ
  • 組込みシステム開発
  • 情報システム開発
  • プロジェクトマネジメント
  • サービスマネジメント
  • システム監査

の10分野から4つ選択して解答します。

それで全部の分野をきちんとこなすのが理想って言えば理想なんでしょうけど選択するのはどうせ4つなのに結構負担大きくなるんですよね。

それにあんまり手広くやっても逆にどれを選択すべきか迷うことになるし。(ってインターネットに書いてあった)

だもんでいくつかのサイトを見ながら考えたんですが、とりあえず今のところ必須のセキュリティの他に

  • ストラテジ
  • ネットワーク
  • データベース
  • システムアーキテクチャ
  • 組込みシステム開発

あたりをやっていこうと考えてます。

とは言えその時々によって各選択科目の難易度にも差があるようで、

今年の春はマネジメント系が易しくて技術系はかなりの難問だったらしいのでそういう場合には対応できるようやっぱりそちらも何問かはやっておいた方がよいかもしれませんが、とりあえずは上の選択分野を中心に勉強していこうかなと。

応用情報技術者試験のあとに高度までやるかはわかりませんが、とりあえずIT技術者としちゃセキュリティ、ネットワーク、データベースあたりは勉強して特に損になることはないでしょうから特に頑張ってやっていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました