資格

IT資格

Lpicレベル3受けたいんだけどさ

Lpicレベル2まではなんとか取れましたLpicレベル2も覚えるのは普通に大変でしたが慣れてない分やっぱりLpic101(Lpicレベル1の試験の1つ)が一番苦戦した気がするなあapt-getだのyumだのrpmだのそのへんのコマンドの違い...
IT資格

実りない生活

最近は平日はしこしこお仕事に行き、休日はベンダー試験の勉強をしこしこしてます。去年勉強してたLpic1は年末にとって今はLpic2の勉強をしています。Lpicの勉強を始めたときは結構取っつきづらいところがあって記述というか実際のコマンド等を...
IT資格

ついにレベル4になりました

ういーーーっす。こつこつ努力してきた甲斐があってようやくレベル4になりましたよ。何がレベル4になったかというとITスキル標準(ITSS)とかいうやつのレベル4になりました。まあ平たく言えば情報処理安全確保支援士に合格したってことなんですけど...
IT資格

ベンダー試験乱獲していく

今回の現場は残念ながら過酷なフル出社でしたしかし次はフルリモートを狙っていきますというかそうじゃなきゃ多分やめるとはいえ何にもなくやめたのでは明らかにきついそんな訳でベンダー試験を取っていこうかなと考えていますベンダー試験なら国家試験と違っ...
IT資格

情報セキュリティマネジメント試験受験&電験三種CBT

情報セキュリティマネジメント試験を受験した先日情報セキュリティマネジメント試験受けてきました。せっかく情報処理安全確保支援士試験を受けたので落ちててもセキュリティ関係の資格をついでに取っておこうかなと思って受けに行きました。あとは報奨金目当...
IT資格

情報処理安全確保支援士試験受けてきた

昨日は情報処理安全確保支援士試験きちんと受けてきましたよ。休日潰していくのは面倒だけど勉強もそれなりにはやってきたんで合否はともかく受けてこないと結局後悔しますしね~応用情報を受けたのが1年以上前で、そこから久々に資格試験を受けに行ったので...
IT資格

情報処理安全確保支援士の受験票が届く

数日前にそろそろ情報処理安全確保支援士の受験票が届くころじゃないかと思いましてIPAのホームページを確認したら19日には受験票が発送済みだと書かれていましたそれならそろそろ届いてる筈だし届いてなかったら面倒だな・・・と思っていたのですがちゃ...
IT資格

情報処理安全確保支援士のお勉強

一ヶ月後に情報処理安全確保支援士の試験があるので一応ちまちま勉強しております。午後問題も何問か解いたりしました。しかし長文問題は時間とモチベの問題があって解くのが大変ですね。自分は家だとだらだらと勉強したりすることはまあできるんですけどね集...
IT資格

情報処理技術者試験申し込んだ

今年の秋の情報処理技術者試験の申し込み期間になりましたのでね、さっそく申し込みました去年の春に応用情報を受けてからしばらくはプログラミングの勉強していたりしてて結局受けてなかったのですけど今回は一応高度情報処理技術者試験受けようと思ってます...
能力開発

無職の英語学習

去年の夏あたりから地味に英語勉強を継続していますとりあえずDUO3.0っていう昔の単語帳を結構繰り返したんですけど例文を暗唱繰り返して次に行くって感じで何週かやってました。ただ、一回覚えてももう一回やるときには忘れててねまあ多少覚えやすくは...
スポンサーリンク