仕事

仕事

来月から仕事

来月から仕事することになりましたまあ色々探したんですけど、やっぱり年齢もあるしなかなか難しくてですねひとまずは採用してもらったSESに行くことになりました。でもまあ、そこから経験積んで行こうかなと思いますITも最近はチャットGPTなんかで色...
仕事

テレワークが減ってきているらしい

最近コロナが2類から5類になるからって言うのでテレワークから出社に切り替える会社が結構増えているらしいです。自分も最近は面接とか用事で電車に乗るのですが特に出社時間あたりとかは確かに人が増えているように感じます。以前は現場に行かなければいけ...
仕事

30代後半のお仕事探し

最近は流石にそろそろ働き始めようと考えているので仕事を探してます。 転職エージェントに登録して色々求人に応募してみたり。年齢とかのこともあり、エージェントの人には電話面談で色々と言われてしまいましたがなんだかんだで色々求人を紹介してくださっ...
底辺バイトの思い出

30代職歴無しニートの底辺バイト記6~日雇い派遣の救世主~

日雇い派遣の人たちが来るようになった底辺バイトをはじめてから数カ月くらいたった頃、日雇い派遣の人たちがくるようになりました。足りない分の人を日雇い派遣会社を利用して集めることにしたみたいです。日雇い派遣の方がコストが高くつくから自前で人を集...
ビルメン

変な点検場所に突撃させられる底辺ビルメン

ビルメンやってるときは色々変な点検場所に行かされたりしました。でかいパイプの鎮座する点検口からのぼるまずとある商業設備では吸排気ファンが天井の上にあったりしたんですよ。そこは建物の見た目重視で作られているからそういう設備は変なところに追いや...
底辺バイトの思い出

30代職歴無しニートの底辺バイト記5~いい加減なアルバイタ―~

いい加減なバイト社員底辺バイトやってたとき、仕事先には凄く適当というかいい加減な人がいました。ラインの補助作業をやっていても凄くだらだらやってて余裕で間に合わない。シール張り作業をやっていても凄くだらだらやってて常人の2分の1のペース。そん...
ビルメン

明け休みは休みじゃない!

24時間勤務という勤務形態ビルメンをしていると24時間勤務という勤務形式があります。1日目の朝に出勤して、2日目の朝まで24時間現場にいたのち帰宅、3日目は休みそういう感じで繰り返していくスタイルですね自分はこのスタイルはなかなか気に入って...
仕事

夢破れるいらないビルメン

復活(仮)お久しぶりです。夏の酷暑やら持続化給付金ショックやら才能の無さやら色々あってモチベーションもダダ下がりでイラストの練習もせずブログ更新もストップしていました。一度しばらく更新するのをやめるとまた書き始めるのにもエネルギーがいるんで...
仕事

働きたくなくて震える

最近体調が悪いいやーもう近頃はホント暑いですね。晴れてたら普通に30度超えてきてまさしく地獄。ほんの少し外を歩いただけで汗でびっしょびしょです。一方で雨の日は多少気温は下がりますが湿度も高いし雨の中歩き回るのはそれはそれでしんどい。仕事はク...
仕事

人生持続化給付金が欲しい!

最近の夜は寝苦しい。最近は夜なかなか寝付けなかったりします。まあ休みの日は昼に結構寝たりもしているんですけどね。夜は眠りについても目が覚めたらまだ0時台だったりします。仕事休みの日ならまだいいんですけどね。労働中はクソみたいに外歩き回ったり...
スポンサーリンク