IT資格

IT資格

令和4年春期応用情報技術者試験 合格発表!

令和4年春期応用情報技術者試験合格発表昨日の昼に応用情報技術者試験の合格発表がありました4月半ばに試験を受けに行ってから2カ月ちょいくらいです。点数調整とかに手間取るのでしょうか発表までに結構時間がかかりますね。発表までは別にそこまで気にか...
IT資格

無職だけど応用情報技術者試験受けてきた

令和4年春期応用情報技術者試験昨日の4月17日は応用情報技術者試験の試験に行ってきました。久々の国家資格試験なので結構緊張してしまいました。一応、昨年にも基本情報技術者試験を受けたんですがあちらは今やCBT試験となっているので結構勝手が違い...
IT資格

応用情報技術者試験の受験票届きました

応用情報技術者試験の受験票届いた4月17日に受ける予定の応用情報技術者試験の受験票が数日前に届きました。受験票はまあいつも通りの国家試験って感じのやつですがコロナ対策で検温結果提出用紙なんてものも一緒に入ってました。でも正直こんなもんどこま...
IT資格

応用情報技術者試験のお勉強~やっぱ最後は運ゲーかも~

無職だけど資格勉強は一応やってます。やっぱりプロマネ系は未経験には難しいとりあえず午後問題のセキュリティ、ネットワーク、データベース、組込みシステム開発、ストラテジ、システムアーキテクチャの過去問は2週目まで終わりました。プロマネ系問題(情...
IT資格

一ヶ月後には応用情報技術者試験!

地道に応用情報技術者試験のお勉強仕事はやめたのですが一ヶ月後には応用情報技術者試験を受ける予定があります。なので試験勉強はこつこつやっています。受ける以上は受からないと損ですからね。応用情報技術者試験の午前問題は毎日50問ずつ復習してます。...
IT資格

応用情報技術者試験のお勉強~午後試験二週目開始~

4月の試験に備えて応用情報技術者試験の勉強も少しずつ進めております。応用情報技術者試験の午前の対策午前問題はとりあえず過去問道場にある40回分全部終わったので自分でマークつけておいた問題なんかをちょびちょび解いたりしております。勉強始めた頃...
IT資格

電験三種の試験がCBT化するらしい

電験三種試験がCBT化前回電験三種が年2回受験になる話を書きましたが、同時にcbt化もするようですね。なんかパイロットテストとかも既に行われたようで・・・。自分はCBT試験と言えば昨年秋に基本情報技術者試験を受けてきたのですが普通の筆記試験...
IT資格

応用情報技術者試験のお勉強2

応用情報技術者試験の午前問題のお勉強応用情報技術者試験の勉強はコツコツやっております。昨日ようやく過去問道場にある午前試験の過去問題2640問を一周できました。試験毎の成績を見た感じ正答率は毎回大体7~8割くらいですね。たまに6割台がある感...
IT資格

応用情報技術者試験に申し込み&基本情報技術者試験の合格証書到着

応用情報技術者試験に申し込んだ春の情報処理技術者試験の申し込みが開始されましたので早速、応用情報技術者試験に申し込みしました。試験日は4月17日なのであと90日くらいです。どのくらい意義があるかはわかりませんが、せっかく申し込んだので合格は...
IT資格

応用情報技術者試験のお勉強

応用情報技術者試験の午前問題は少しずつやってます応用情報技術者試験の午前問題は空き時間に過去問道場をちょいちょい解いておりますしかし過去問道場には2600問くらいあって流石に多い!1回の試験で80問出るから33回分くらいか。ようやく半分くら...
スポンサーリンク